top of page

2018年プロジェクトスタートです!

  • tmittmutt
  • 2017年9月1日
  • 読了時間: 2分

18執行代表の服藤です。

記念飛行も無事に終わり、(詳細は17執行代から報告があるかと)ついに我々18執行代がスタートしました。代表として1年間やっていけるか不安はありますが鳥コンに向けて全力で走り抜けていく所存です。

さて代替わりの最初に皆さんはなにをやるでしょうか??

僕たちは毎年決まって作業場の大掃除をします!

うっ汚い....

これを丸2日かけて清掃します

所謂1年間の垢落としですね

なんか物減ってね??

ってぐらいの勢いで綺麗になりましたね

手前にいる部員の笑顔がまぶしいです

これから1年間作業場を綺麗に保って行きたいものです。

しかし通路が広くなったなぁ

さてお次にやることは本当に重要なこと。1年間活動していくうえで本当に重要な機体コンセプト決めとチームコンセプト決めをしました。

今年から導入してみた付箋を用いたグループディスカッションを通して昨年一年間の反省を洗いざらいをした後に機体コンセプトとチームコンセプトを決めました。

やはり昨年から学べることは非常に多く機体コンセプト、チームコンセプト共に有意義な会議が出来たと思います。

この日にきまった両コンセプトを胸に日々活動していきたい所存であります。

怒涛の8月が終わり9月に入りました。残り1カ月の夏休みを有効に活用していきたいです!!


 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Youtube
  • X
2025-10-07 15.53の画像.jpeg

東京都立大学 鳥人間部T-MIT

bottom of page